ウォーキング、ジョギング、ランニングの違いってなに?

マラソン大会と言うと沢山有りますね。国際、国内、実業団のマラソンを始め、市民マラソン、学校行事マラソンと言ったものを耳にします。走る事によって心肺機能も強くなるという事で、幼稚園、保育園でもマラソンが積極的に取り入れられていますね。

さて、マラソンと言って思い出す距離は、42.195キロです。では、自分の身の回りで行われているマラソンって全部が42.195キロでしょうか?違いますよね。園児が42.195キロ走るなんてありえません。よくよく見ると、10キロマラソンとか、10キロジョギングなんて書かれていたりもします。中には、10キロランニングもあったり。

ジョギング、ランニング、マラソン、何がちがうのでしょうか?ウォーキングとは、有酸素運動の代名詞とも言える、「歩くこと」です。速度とかの規定などはありません。競技や大会などを目的にした場合は、散歩やショッピングなどとは、区別する場合があります。歩くことで積極的に息を吸うので、体内に酸素を取り込み、筋肉を使い、カロリーを消費することになるので、健康増進、成人病予防に注目されています。

ジョギングとは、ウォーキングより早く、会話が出来る程度のスピードで走る事を指します。ランニングよりは遅いスピードになります。ウォーキングに比べて運動量が増えるので消費カロリーが増えます。体力づくり、ダイエット目的の方で、ウォーキングに慣れたら、ジョギングを取り入れるのも効果的だと思います。

ランニングとは、時速12キロ程度(1キロ5分で走るという事!!)などど、定義はあるようですが、普段の走りの中で厳密に時間を測る人も少ないでしょうから、ジョギング、ランニングどちらの言葉を使っても問題無いように思います。ジョギングよりやや早く、やや長い距離を走るのがランニングと考えてよろしいかと思います。

マラソンとは、42.195キロを走る、陸上競技の名称になります。マラソンの名前の由来は、ギリシャの故事にある、紀元前のマラトンの戦いからきているそうです。諸説があるそうですが、勝利を伝える為に40キロの道のりを、激走して伝えたという言い伝えが有名なようです。日本では、道路を使用して行う、ランニングの大会には、総称してマラソンと言う事が多いようです。

マラソンには、42.195キロのフルマラソン。21.0975キロのハーフマラソン、10.54875キロのクウォーターマラソンがあります。私自身未知の距離となりますが、フルマラソンを超えた、ウルトラマラソンなんていうのもあります。生きているうちに一度は体験してみたいと思うのは、私だけでは無いと思います。体力の事を考えて、出来れば60歳までには体験してみたいものです。

まだ走り慣れていない人からすると、限りなく遠い距離に感じますが、これが、走る事に目覚めてしまうと、ドキドキワクワクの距離になります。どうして、ハマっちゃうのかは、これから読み進めてもらうと、分かるかと思います。